
「備前岡山京橋朝市」にて、写真・絵画・アクセサリーなどのアート作家たちが作品を披露する「京橋アート村」
2013年頃から2018年まで約5年間、長らくお休みを頂いておりましたが2018年3月京橋アート村が復活します。
京橋朝市の活性化とアート作品の発表の場を目的として、2009年から約20回開催したアートイベントです。
復活の第1回目は、アート出展2ブースと小規模ですが作品をお楽しみ頂けます。
どうぞご来場下さい。
【と き】2018年3月4日午前6時〜9時頃まで
【ところ】岡山県岡山市北区京橋町河川敷一帯 備前岡山京橋朝市会場 本部付近 京橋アート村特設テント
スポンサーサイト
- 2018/03/04(日) 03:09:07|
- 開催日のお知らせ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1

2011年4月3日の京橋アート村では、東日本大震災の復興を応援するチャリティーイベントを行いました。
多くのお客様に作品をお買い上げ頂きまして、誠にありがとうございました。
特別ブースでの売上金全額と作家の展示・販売ブースでの売上の一部、7,210円を東日本関東大震災の義援金として、本日、日本赤十字社に寄付して参りました。
多くの皆様にご協力を頂きまして、心よりお礼申し上げます。ありがとうございました。
- 2011/04/04(月) 23:52:54|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
この度は、東日本大震災で被災された方々に、心よりお見舞いを申し上げます。
一日も早い被災地の復興をアート作家一同、お祈り申し上げます。
京橋アート村では、東日本大震災の復興を応援するチャリティーイベントを行います。
【と き】2011年4月3日 第1日曜日 午前6時~午前9時頃
【ところ】岡山市北区京橋町旭川河川敷 京橋朝市会場内 京橋アート村特設ブース
参加作家 Aiko 安倍川もつ くっく TakahiroShirai にっこ 2つボタン bucchi hana23 nekono マミコ
・特別ブースでは、各作家の方々から提供を頂いた作品を販売し、その売上金の全額を東日本大震災の義援金として寄付を行います。
・各作家の個別ブースでは、作品を展示販売し、その売上金の一部を震災の義援金として寄付いたします。
東日本大震災の復興を願う皆様のご協力とご支援を、よろしくお願い申し上げます。
- 2011/04/03(日) 02:53:15|
- 開催日のお知らせ
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0
京橋アート村の次回開催日ですが、次回は、3月6日の第1日曜日に開催致します。
時間は、午前6時頃~午前9時半頃、京橋朝市本部付近特設ブースになります。
もし、お時間がございましたら、京橋アート村ブースへ是非お立ち寄り下さい。
- 2011/02/21(月) 10:16:10|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

京橋アート村×MoMo cafeポストカード展 開催のお知らせ
京橋の活性化とアーティストの作品発表の場を目的として、2009年より活動を続けてきた京橋アート村が今回、岡山市北区京橋にあるMoMo cafeの協力を経て企画展を行う。
岡山県内外で力強く活動する”絵画・写真・イラスト”などの多数の作家のポストカードを会場一面に配して展示する。多くのポストカードに囲まれた空間で、非現実感を楽しんでもらいたい。
・と き 2010年12月5日から12月25日まで (月曜定休)
営業時間 7時30分より19時30分まで (ラストオーダー19時15分)
・ところ 岡山市北区京橋町8-8 オーガニックコーヒー 紅茶の店 MoMo cafe
TEL086-231-0999
・アクセス JR岡山駅より岡山電気軌道 東山線 西大寺町下車 徒歩5分
岡山中央警察署京橋立寄所(京橋交番)向かい側
・同時開催イベント
京橋アート村 2010年12月5日(日)午前6時より午前9時頃まで
岡山市北区京橋町旭川河川敷及びMoMocafeにて 作家オリジナルの作品を展示(予定)
ポストカード展案内ブースを設置予定
・展示作家 Aiko・陽・安倍川もつ・猪口美絵・かなえ うた・季緒・くっく・斉藤公久・白井崇裕・DieodeDesign・段ツカ 祐・にっこ・nekono・原田 ゆうか・仁・bucchi・ぷくだま・まさひろ・マミコ・みるみる・yoshimi
・展示点数 約500点を展示
・ドリンク類割引特典
ご注文時に案内はがき(DM)をご呈示頂いたお客様には、ドリンク類が全商品割引となります。
特典は、予告無く変更・中止になる場合がございますので、予めご了承下さい。
・主催 京橋アート村コミュニティー
・協力 オーガニックコーヒー 紅茶の店 MoMo cafe
- 2010/11/15(月) 16:20:00|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0